2025年10月19日日曜日

【読了】学研まんが『世界の歴史 9 ルネサンス・新航路発見と大航海師コロンブス』(1992年5月)

   kindle unlimited で読む漫画版世界史。早稲田大学教授(※1992年刊行当時)長澤和俊(ながさわかずとし。1928~2019)監修、ムロタニツネ象(まんが)『学研まんが 世界の歴史 9 ルネサンス・新航路発見と大航海師コロンブス(学習研究社、1992年5月)を読みました。


長澤和俊監修)
ムロタニツネ象(案・構成・まんが)
『学研まんが 世界の歴史 9 ルネサンス・新航路発見と大航海師コロンブス』
(学習研究社、1992年5月)

 1 エンリケ航海王子
 2 コロンブス登場
 3 新世界発見
 4 コロンブスの卵
 5 マゼラン登場
 6 太平洋と名づける

の6章仕立て。このあたりからはそれなりに知っている時代なので、興味を持続しやすいです。全体的には、高校で習う世界史の内容をやさしく噛み砕いているのですが、部分的にはさらに詳しく語っているところもあって、メリハリを付けているのがこのシリーズの特徴です。恐らくもともとは小学生高学年くらいからを対象とした企画だと思いますが、大人でも世界史入門として面白いです。

 電子版の奥付には(学研教育出版、2015年6月 version1.0発行)とあり、Amazonの説明書きには、書籍版の「巻頭巻末資料は電子版では未掲載」とありました。書籍版のほうも数年前に購入済みです。

0 件のコメント:

コメントを投稿