2025年10月12日日曜日

【読了】学研まんが『日本の歴史 9 江戸幕府ひらく 江戸時代・前期』(1982年3月)

     Kindle Unlimited で読む漫画版日本史。国学院大学名誉教授・文学博士(※1982年刊行当時)樋口清之(ひぐちきよゆき。1909~1997)監修、ムロタニ ツネ象(まんが)『学研まんが 日本の歴史 9 江戸幕府ひらく 江戸時代・前期』(学習研究社、1982年3月)を読みました。



樋口清之(監修)
ムロタニ ツネ象(まんが)
『学研まんが 日本の歴史 9 江戸幕府開く 江戸時代・前期』
(学習研究社、1982年3月)

 1 天下分け目の関ヶ原
 2 江戸幕府ひらく
 3 江戸幕府の基礎を固める
 4 三代将軍家光登場
 5 大名を泣かせた参勤交代
 6 武士と百姓・町人
 7 日本人 海外へ発展
 8 島原・天草の一揆起こる

の8章仕立て。1冊全体のバランス感覚にすぐれ、よくまとまっていると感心しながら読み進めました。マンガですが時代全体への見通しに優れていて、オーソドックスな歴史像が身につくよいシリーズだと思います。

 電子版の奥付には(学研教育出版、2011年5月 version1.0発行)と、またAmazonの説明書きには書籍版の「巻頭巻末資料は電子版では未掲載」とありました。

0 件のコメント:

コメントを投稿