やさしい英語の本、通算190冊目は、
オックスフォード・ブックワームズの
レベル4(1,400語レベル)の4冊目として、
アメリカ合衆国の作家
エリザベス・ギルバート
(Elizabeth Gilbert, 1969年7月- )の旅行記
『食べて、祈って、恋をして
― 女が直面するあらゆること探究の書
Eat, Pray, Love:
One Woman's Search for Everything
Across Italy, India, and Indonesia 』
を読みました。
著者36歳の時(2006年2月)に出版された作品です。
Elizabeth Gilbert
Eat, Pray, Love
One Woman's Search for Everything
Retold by Rachel Bladon
〔Oxford Bookworms Level 4〕
This simplified edition (c) Oxford University Press 2014
First published in Oxford Bookworms 2014
18,805語
夏前にインターネットで、
オックスフォード・ブックワームスの
目録を眺めていたときに、
以前、古本屋で手に入れて、
机に積んだままだった翻訳の、
原書名が並んでいることに気がつきました。
せっかく翻訳を持っているのだからと、
やさしい英語で読んでみることにしました。
著者が2003年9月から1年間、
それまでの生活をリセットして、
イタリア、インド、インドネシアを
旅した時の記録ということで、
アメリカを中心に幅広い読者を得、
「発売直後から多くの女性の共感を呼んだ、
NY発800万部突破の世界的ベストセラー」
となったそうです(文庫の裏表紙の紹介文より引用)。
さらりと楽しく読めるものを想像していたのですが、
鬱病に悩まされてきた著者が、
離婚や失恋でぼろぼろになった心を癒やし、
再生させるために1年間の休暇をとるという趣向で、
著者の心の葛藤が色濃く映し出され、
案外重たいところのある作品でした。
雑多なものがそのまま並べられている印象もあって、
個人的にそこまで感銘を受けなかったのですが、
同じ悩みを抱えた人が読めば、
まったく違った印象を受けるかもしれません。
英文は、
構文的に難しくはなかったですが、
鬱や神、精神世界などについて語るところは、
何を意味しているのかわかりにくかったので、
那波かおり氏の翻訳を紐解きながら読み進めました。
雑多な内容にもかかわらず、
誰にもわかりやすい訳文に仕上がっていると思います。
エリザベス・ギルバート著
那波かおり(なわかおり)訳
『食べて、祈って、恋をして
― 女が直面するあらゆること探究の書』
(武田ランダムハウスジャパン〔RHブックス+プラス〕2010年8月◇567頁)※文庫本。初出の単行本は武田ランダムハウスジャパン(2009年12月◇514頁)刊行。
原書で読みたいほどの感銘を受けたわけではありませんが、
最近流行った本について知るよい機会になりました。
※第190冊目。総計1,971,894語。
0 件のコメント:
コメントを投稿