Kindle Unlimited で読む漫画版日本史。国学院大学名誉教授・文学博士(※1982年刊行当時)樋口清之(ひぐちきよゆき。1909~1997)監修、ムロタニ ツネ象(まんが)『学研まんが 日本の歴史 8 天下の統一 安土・桃山時代』(学習研究社、1982年7月)を読みました。
樋口清之(監修)
ムロタニ ツネ象(まんが)
『学研まんが 日本の歴史 8 天下の統一 安土・桃山時代』
(学習研究社、1982年7月)
1 戦国の世に入る
2 上杉謙信と武田信玄
3 鉄砲とキリスト教がやってきた
4 若き日の信長と家康
5 桶狭間の合戦
6 新戦術 長篠の勝利
7 秀吉の天下統一
8 秀吉の政治と朝鮮侵略の失敗
の8章仕立て。中学の教科書よりかなり詳しく、高校で習う日本史をやさしく語り直した印象。子供の頃にくり返し読む機会があれば、大学受験の日本史がずいぶん楽だったろうなと思う。樋口先生の経験によるものか、バランスのよく取れた、出来の良い漫画版日本史だと思います。
電子版の奥付には(学研教育出版、2011年5月 version1.0発行)と、またAmazonの説明書きには書籍版の「巻頭巻末資料は電子版では未掲載」とありました。
0 件のコメント:
コメントを投稿